- 郵便物の処理画面で、封筒内の任意の場所を選択します。[封筒の編集]を選択することもできます。
- 封筒の編集画面の左側にあるリストボックスで [テキストメッセージと返信住所]を選択します。
-
リストボックスのすぐ下にある [新しい]を選択します。ダイアログボックスにメッセージを入力します。スクリーンキーボードを使用してテキストを入力する場合は、完了時に [閉じる]、[保存する] の順に選択します。
注:1 行当たりの文字数は、フォントのサイズによって異なります (手順 5 を参照)。
- プロンプトが表示されたら、テキストメッセージの名前を入力して、[OK] を選択します。
-
テキストメッセージのフォントを変更するには、[フォント] を選択します。
- フォントタブを使用すると、タイプ (Arial など)、スタイル(太字、斜体、下線)、サイズ、およびフォントの色を選択することができます。
- フォントの色については、黒色、郵便用の赤色を選択したり、標準カラーセットから選んだり、カスタムカラーを作成することもできます。
- 標準カラー:表示されたカラーのセットから選択します。これらは、事前設定された特定の RGB カラーに対応します。
- カスタムカラー:RGB フィールドに 0 〜 255 のカラー値番号を入力して、カスタマイズした RGB カラーを作成します。
- 別の方法として、カラーボックスで十字線をドラッグして、彩度選択バーでポインターバーを上下にスライドさせることもできます。調整を行うと、対応する RGB 値が更新されて画面上に表示されます。
- メッセージまたは返信住所の水平位置または垂直位置を調整するには、テキストブロックタブを選択して、適切な位置調整を選択します。
-
封筒からメッセージを削除するには、そのメッセージの選択を解除します。
注:メッセージの選択を解除した場合に、そのメッセージがリストに再度表示されるようにするには、メッセージの色に対応するカラーフィルターボタンを選択する必要があります。たとえば、メッセージを郵便用の赤色で作成した場合、郵便用の赤色で作成されたすべてのメッセージを再表示するには、郵便用の赤色フィルターボタンを選択します。