段階的に郵便物を処理する
ジョブを選択したり、現在のジョブ設定を確認するには、郵便物の処理画面を使用します。この画面には、処理された郵便物の連続カウントも記録されます。 画面のアイコンの概要については、「郵便物の処理画面のアイコンおよびボタン」を参照してください。
注:システムで部門集計を有効にしてある場合、郵便物を処理する前に部門を選択する必要があります。
- 「郵便用インクが少なくなっています」のように、ジョブの処理を続行できる状態が検出された場合は、メッセージを消去して、郵便物の処理を続行することができます。 また、郵便インクカートリッジの交換方法など、警告内容に対する手順も示されます。
- 「郵便用インクが切れました」のように、システムがジョブを完了できない状態になった場合は、その状態に対して郵便物の処理を続行する方法に関する手順が示されます。
- 重量またはサイズがジョブの種別に適していない郵便物を処理しようとすると、別の種別を選択するオプションが示されます。
- [ホーム] 画面で [郵便物の処理] ボタンを選択します。
- 画面の上部にある ジョブを開く タブを使用して、使用可能なジョブのタブを選択します。
- 郵便物の処理画面の左側にある ジョブの項目 リストボックスに表示されている現在のジョブ設定を確認します。設定のいずれかを変更するには、アイテムを選択します。たとえば、種別を変更するには、[種別] を選択します。
- 計量方式または封緘方法を変更するには、郵便物の処理画面でそのアイコンを選択します。
- 新しい郵便料金額を入力するには、画面の下部にある 料金入力 タブを選択するか、または 郵便物の処理画面で郵便料金額を選択します。
- このジョブで印字する封筒またはテープの数を変更するには、郵便物の処理画面で 封筒 または テープ発行 リンクタブを選択します。
- 封筒または封筒に印字するアイテムに変更を加えるには、郵便物の処理画面で 封筒の編集 を選択します。これにより 封筒の編集画面が開きます。
- 郵便物を処理する速度を変更するには、ジョブの項目リストボックスで マシン速度 を選択します。
- 封筒をプレビューするには、封筒の編集画面の下部にある [全体のプレビューを表示] ボタンを選択します。
- その他の使用可能なオプション (サンプル郵便物の印字など) を表示するには、画面の下部にある [オプション] ボタンを選択します。
- 封筒をセットして、[スタート] ボタンを押すか、またはテープに印字する場合は、[テープ発行] ボタンを押します。
- 「印字品質を最適化しています...」というメッセージが表示された場合、 プリンターの通常のメンテナンスが実行されている可能性があります。完了すると、印字が開始されます。
- フィーダーに封筒がセットされていない場合、またはフィーダーに郵便物を追加する必要がある場合は、郵便物の処理画面に「封筒が置かれるのを待っています」というメッセージが表示されます。
- 一定の時間が経過しても封筒がセットされない場合は、フィーダーが停止して、「停止中」というメッセージが表示されます。
- 郵便物が処理されるときに、郵便物の数と郵便料金総額が記録されます。郵便物のカウントを確認またはクリアするには、郵便物の処理画面の下部にある 小計カウンター ボタンを選択します。
- 印字中に封筒またはテープが詰まった場合は、システムが停止して、詰まった場所が表示されます。詰まった封筒またはテープを取り除いた後、別の封筒またはテープに印字することもできます。
- このジョブに対して加えた変更内容を保存するには、郵便物の処理画面の上部にある [保存] または [名前を付けて保存] を選択します。